--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2009.02.22 *Sun*
刺繍
ハシシの卒園製作のひとつ“刺繍”がようやく仕上がったそうです。
生地の周囲がほつれないようにお家でお母さんにまつってきてもらうように、と
先生からのお達しです。
「ほら」と見せてくれた作品は“雪だるまとクワガタ”・・・(なぜ、この組み合わせ?)
地味な糸を選んで、コンパクトに仕上がった作品を見て
「もっとやりたかったけど、幼稚園じゃぁあんまり刺繍の時間がないから
これで終わりにしたの」とハシシ。
だったら家で続きやってみる?と聞いたら、喜んでハシシも「うん!」と返事を
してくれたので、一緒に“刺繍”の続きをすることにしました。
(先生、勝手に図案を増やしてごめんなさい!)
黄色の鳥と水色の雪だるま、赤いバケツの帽子を増やすことに。

思っていたよりも針の運びも上手なハシシです。

私の宿題“パイピング”もできて仕上がりました。

なかなかかわいい作品になりました。
ハシシが刺繍に集中しているとき、ソシシはカッターの使い方の練習をしていました。
火曜日の図工で初めてカッターナイフを使うので
事前に家庭で練習をさせてください、とこれまた先生からのお達しがあったのです。
カッターの持ち方、扱い方を教わって、新聞紙を切しだしたソシシ。
その真剣な表情に吹き出してしましました。
だって必ず左目を細めて、下唇を突き出しているんだもん。
ほら ↓

ほら ↓

ほら ↓

ほらね ↓

ハシシと二人で大笑いしてしまいました。
生地の周囲がほつれないようにお家でお母さんにまつってきてもらうように、と
先生からのお達しです。
「ほら」と見せてくれた作品は“雪だるまとクワガタ”・・・(なぜ、この組み合わせ?)
地味な糸を選んで、コンパクトに仕上がった作品を見て
「もっとやりたかったけど、幼稚園じゃぁあんまり刺繍の時間がないから
これで終わりにしたの」とハシシ。
だったら家で続きやってみる?と聞いたら、喜んでハシシも「うん!」と返事を
してくれたので、一緒に“刺繍”の続きをすることにしました。
(先生、勝手に図案を増やしてごめんなさい!)
黄色の鳥と水色の雪だるま、赤いバケツの帽子を増やすことに。

思っていたよりも針の運びも上手なハシシです。

私の宿題“パイピング”もできて仕上がりました。

なかなかかわいい作品になりました。
ハシシが刺繍に集中しているとき、ソシシはカッターの使い方の練習をしていました。
火曜日の図工で初めてカッターナイフを使うので
事前に家庭で練習をさせてください、とこれまた先生からのお達しがあったのです。
カッターの持ち方、扱い方を教わって、新聞紙を切しだしたソシシ。
その真剣な表情に吹き出してしましました。
だって必ず左目を細めて、下唇を突き出しているんだもん。
ほら ↓

ほら ↓

ほら ↓

ほらね ↓

ハシシと二人で大笑いしてしまいました。
(クミコ)
| 家族通信 |
COMMENT
可愛い刺繍デスネ
成程、家で追加刺繍をすると良かったんですね
我家の長女うさこは、超大作で次女へびこは、まあまあ。三女ひつじこに至っては、寂しい刺繍でした。しかし、なぜか、いつもハシシの仕事にこっそり注目しハシシがこれ位だからワタシは、これで、大丈夫とのたまわってます
春休みになって、何故かハシシの家に行くと最近ウルサイひつじこです



すごい、ハシシくん上手な出来ですね☆この年で針を使いこなすなんてあっぱれです。ソシシくんの顔確かに笑えますね~
2009/02/24(火) 02:47:58 | URL | keiko #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
::
HOME
::
そういえばウチの次男も、遠い昔ビーズでアニマルアクセサリーとか作っていたなぁ…。
小学校高学年からは見向きもしなくなって今に至ります。
家KIDS母必要?いやぁ~、女の子のペンケースの中身はかわいいでしょ?
キラキラしたペンとか、甘い香りの消しゴムとか。
ソシシは“三井生命”とか“西日本自動車保険”、“西部ガス”なんkumiko必要?ペンケース、笑った!
うちもいっしょよ~。
めっちゃでかいのに何十本と入ってる(-_-;)
ブームなのかね??mihoおにぎり給食kids母さん、お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しています。
くまモン、福岡にはちょいちょい来てるみたいでニュースで見ますよ。
熊本にはときどき帰るけど、山深いkumikoおにぎり給食お久しぶりですみんな大きくなりましたね。
これだけ食欲があれば、大きく育つ?
熊本には遊びに来てますか?
くまモン見においで~。
って、ワタシまだ遭遇したことありませんが。KIDS母