--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2008.12.20 *Sat*
サイクリング
男3人で今日明日はキャンプに行くぞ!と張り切っていましたが
どうも明日のお天気は
のよう・・・
泣く泣くキャンプは諦めることに・・・
今日まではお天気も持つようなので、キャンプの代わりにサイクリングに出かけることに
しました。
目的地は我が家から約10キロの運動公園。
果たしてハシシは無事到着できるのでしょうか?
できるだけ交通量の少ない道を選んで運動公園を目指します。
途中でランチ休憩。

16インチの小さなタイヤで必死にペダルを漕ぎ続けるハシシ。
気持ち体が右に傾いていますね(苦笑)

えっちら、おっちら
余裕の鼻歌が聞こえてきます。

うひゃ~ この坂を5メートルほど進んで、私はすぐに漕ぐことを断念。
自転車を降りて押しながら坂を上ったのですが、ハシシは歯を食いしばって
漕ぎ続けていました。(モチロン変速ギアなんて付いてないです)

「あー、疲れた」とようやく自転車を降りました。

左前方にようやく目印の競技場が見えてきました。もう一息

10キロ漕いで私の足はガクガク、お尻はヒリヒリ、背後から延々としゃべり続けるニィニィの
話相手もしていたので喉はカラカラ。疲れました。
だけどソシシもハシシはまだまだ元気いっぱい。
公園に着くなり「おとーさん、野球しよー」「サッカーしよー」と一時も体を
休めようとしません。
「まだ帰りの10キロに体力を残しとかないかんけん、ほどほどにしよー」とイッチャン。
ソシシとハシシの遊びにほどほどなんて通用するわけないんですけどね・・・
それでも1時間半で公園を切り上げ、復路10キロ、家路を目指しました。
いや~、ママチャリでこんなに漕いだのは始めてかも?
27インチのママチャリの私に比べたら、16インチのハシシは一体何回転分
ペダルを漕いだんでしょう?
20キロ走破のハシシに脱帽です。
部屋に入るなり文字通りバタリと倒れた私。
その横で「何して遊ぶ?」とまだまだパワー有り余った様子の子どもたち。
キミたちがヘトヘトになるには、どれくらいの運動量が必要なんですかね?
どうも明日のお天気は

泣く泣くキャンプは諦めることに・・・
今日まではお天気も持つようなので、キャンプの代わりにサイクリングに出かけることに
しました。
目的地は我が家から約10キロの運動公園。
果たしてハシシは無事到着できるのでしょうか?
できるだけ交通量の少ない道を選んで運動公園を目指します。
途中でランチ休憩。

16インチの小さなタイヤで必死にペダルを漕ぎ続けるハシシ。
気持ち体が右に傾いていますね(苦笑)

えっちら、おっちら


うひゃ~ この坂を5メートルほど進んで、私はすぐに漕ぐことを断念。
自転車を降りて押しながら坂を上ったのですが、ハシシは歯を食いしばって
漕ぎ続けていました。(モチロン変速ギアなんて付いてないです)

「あー、疲れた」とようやく自転車を降りました。

左前方にようやく目印の競技場が見えてきました。もう一息


10キロ漕いで私の足はガクガク、お尻はヒリヒリ、背後から延々としゃべり続けるニィニィの
話相手もしていたので喉はカラカラ。疲れました。
だけどソシシもハシシはまだまだ元気いっぱい。
公園に着くなり「おとーさん、野球しよー」「サッカーしよー」と一時も体を
休めようとしません。
「まだ帰りの10キロに体力を残しとかないかんけん、ほどほどにしよー」とイッチャン。
ソシシとハシシの遊びにほどほどなんて通用するわけないんですけどね・・・
それでも1時間半で公園を切り上げ、復路10キロ、家路を目指しました。
いや~、ママチャリでこんなに漕いだのは始めてかも?
27インチのママチャリの私に比べたら、16インチのハシシは一体何回転分
ペダルを漕いだんでしょう?
20キロ走破のハシシに脱帽です。
部屋に入るなり文字通りバタリと倒れた私。
その横で「何して遊ぶ?」とまだまだパワー有り余った様子の子どもたち。
キミたちがヘトヘトになるには、どれくらいの運動量が必要なんですかね?
(クミコ)
| 家族通信 |
COMMENT
ウチからは20分?
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、ワタシたちもたま~に自転車で運動公園まで行きますが、あの坂はパス!
ワタシが一緒の時は橋から少し離れた高速下のトンネルを通ります。
オトコ共はがんばって坂道を行くようですが。
来週のサッカー・日本VSイエメン戦inKKウイングは相当な混雑が予想されるので、これもチャリで行くのかなぁ。
キツイだろうなぁ、寒いだろうなぁ…。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、ワタシたちもたま~に自転車で運動公園まで行きますが、あの坂はパス!
ワタシが一緒の時は橋から少し離れた高速下のトンネルを通ります。
オトコ共はがんばって坂道を行くようですが。
来週のサッカー・日本VSイエメン戦inKKウイングは相当な混雑が予想されるので、これもチャリで行くのかなぁ。
キツイだろうなぁ、寒いだろうなぁ…。
2009/01/15(木) 23:44:48 | URL | KIDS母 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
::
HOME
::
そういえばウチの次男も、遠い昔ビーズでアニマルアクセサリーとか作っていたなぁ…。
小学校高学年からは見向きもしなくなって今に至ります。
家KIDS母必要?いやぁ~、女の子のペンケースの中身はかわいいでしょ?
キラキラしたペンとか、甘い香りの消しゴムとか。
ソシシは“三井生命”とか“西日本自動車保険”、“西部ガス”なんkumiko必要?ペンケース、笑った!
うちもいっしょよ~。
めっちゃでかいのに何十本と入ってる(-_-;)
ブームなのかね??mihoおにぎり給食kids母さん、お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しています。
くまモン、福岡にはちょいちょい来てるみたいでニュースで見ますよ。
熊本にはときどき帰るけど、山深いkumikoおにぎり給食お久しぶりですみんな大きくなりましたね。
これだけ食欲があれば、大きく育つ?
熊本には遊びに来てますか?
くまモン見においで~。
って、ワタシまだ遭遇したことありませんが。KIDS母