--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2007.03.17 *Sat*
涙の卒園式
とうとう卒園式当日がやってきました。
3年前、入園してしばらくは「ママと一緒がいい」と言って
毎朝泣きながら園バスに乗るのを拒んでいたソシシがもう卒園です。
あっと言う間の3年間でした。
1年前の4月、年長さんになったばかりの子供たちを見て
「なんだか幼いなぁ~。年長さんになれるのかなぁ~」と思っていましたが、
いつの間にかみんなしっかりとしてきて、頼もしいお兄さん・お姉さんの顔つきになりました。

数日前から、「卒園式、キンチョーする・・・」といっていたソシシですが・・・
やっぱりガチガチに緊張していました(笑)

大きな返事で保育終了証書を受け取ります。
目標だった皆勤賞は逃したけれど、精勤賞をもらうことができました。

♪いつまでも友だち♪を歌いながら、涙がこみ上げてきたソシシ


“さくら組”の仲間たち
ゆっぴー、じゅなっち、クミ先生、ゆりっち、おんつくん
みんな、みんな、いつまでも友だち

ソシシも親の私たちも涙・涙の卒園式でした。
たくさんの思い出が詰まった園生活。
ソシシだけでなく、私たちも一緒に楽しむことができたし、成長させてもらった場所です。
まだまだハシシ&ニィニィが併せて4年間お世話になると分かっていても、ポッカリと穴が開いたような気分になるのはナゼでしょう?








ソシシ、卒園おめでとう!!
3年前、入園してしばらくは「ママと一緒がいい」と言って
毎朝泣きながら園バスに乗るのを拒んでいたソシシがもう卒園です。
あっと言う間の3年間でした。
1年前の4月、年長さんになったばかりの子供たちを見て
「なんだか幼いなぁ~。年長さんになれるのかなぁ~」と思っていましたが、
いつの間にかみんなしっかりとしてきて、頼もしいお兄さん・お姉さんの顔つきになりました。

数日前から、「卒園式、キンチョーする・・・」といっていたソシシですが・・・
やっぱりガチガチに緊張していました(笑)

大きな返事で保育終了証書を受け取ります。
目標だった皆勤賞は逃したけれど、精勤賞をもらうことができました。

♪いつまでも友だち♪を歌いながら、涙がこみ上げてきたソシシ


“さくら組”の仲間たち
ゆっぴー、じゅなっち、クミ先生、ゆりっち、おんつくん
みんな、みんな、いつまでも友だち

ソシシも親の私たちも涙・涙の卒園式でした。
たくさんの思い出が詰まった園生活。
ソシシだけでなく、私たちも一緒に楽しむことができたし、成長させてもらった場所です。
まだまだハシシ&ニィニィが併せて4年間お世話になると分かっていても、ポッカリと穴が開いたような気分になるのはナゼでしょう?








ソシシ、卒園おめでとう!!
(イチロー&クミコ)
| 家族通信 |
COMMENT
ソシシくん、卒園おめでとうございます。
ポッカリと穴が開いたような気分…、解るなぁ。
やはり第1子は親も初めてのことばかりで緊張したり、チカラ入ったりしているんだと思います。
クミコさんも今年1年かなり大変だったと聞きました。
多分、私とクミコさんは似た性分なんだと思います。
4月からはひっそりと生きていきたい私です。
ポッカリと穴が開いたような気分…、解るなぁ。
やはり第1子は親も初めてのことばかりで緊張したり、チカラ入ったりしているんだと思います。
クミコさんも今年1年かなり大変だったと聞きました。
多分、私とクミコさんは似た性分なんだと思います。
4月からはひっそりと生きていきたい私です。
2007/03/25(日) 23:34:08 | URL | サッカーkidsの母 #- [Edit]
同窓会したいっ!
2007/03/22(木) 00:27:29 | URL | マツ #- [Edit]
坂本さん&マツさん、お久しぶり!
初代ビラージュ組のチビッコたちもすっかり大きくなってしまったね。
マツさんちのカナボンのお披露目も兼ねて、ビラージュ同窓会でもしたいわ。
初代ビラージュ組のチビッコたちもすっかり大きくなってしまったね。
マツさんちのカナボンのお披露目も兼ねて、ビラージュ同窓会でもしたいわ。
2007/03/21(水) 21:24:30 | URL | クミコ #- [Edit]
ソシシくん、卒園おめでとう!
去年のサキの卒園式思い出してジーンとしちゃったよ・・でも大丈夫。小学校に入ったらあっちゅーまに
へ?幼稚園?そういや行ってたわね、みたいになるから。(ってサキだけか・・)
しかし謝恩会がマリーゴールド?!なんて豪華!
一回行ってみたかったわ~。
去年のサキの卒園式思い出してジーンとしちゃったよ・・でも大丈夫。小学校に入ったらあっちゅーまに
へ?幼稚園?そういや行ってたわね、みたいになるから。(ってサキだけか・・)
しかし謝恩会がマリーゴールド?!なんて豪華!
一回行ってみたかったわ~。
2007/03/20(火) 22:30:58 | URL | マツ #- [Edit]
卒園おめでとうございます。涙・涙・涙ですよねぇ~家も今度の土曜日6年間お世話になった保育園を卒園です早いですね、ソシシくんも・り-も赤ちゃんだったのに、小学生になりますね、近いうちに、ぜひ、遊んで下さい。
2007/03/20(火) 12:29:19 | URL | 坂本 #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
::
HOME
::
そういえばウチの次男も、遠い昔ビーズでアニマルアクセサリーとか作っていたなぁ…。
小学校高学年からは見向きもしなくなって今に至ります。
家KIDS母必要?いやぁ~、女の子のペンケースの中身はかわいいでしょ?
キラキラしたペンとか、甘い香りの消しゴムとか。
ソシシは“三井生命”とか“西日本自動車保険”、“西部ガス”なんkumiko必要?ペンケース、笑った!
うちもいっしょよ~。
めっちゃでかいのに何十本と入ってる(-_-;)
ブームなのかね??mihoおにぎり給食kids母さん、お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しています。
くまモン、福岡にはちょいちょい来てるみたいでニュースで見ますよ。
熊本にはときどき帰るけど、山深いkumikoおにぎり給食お久しぶりですみんな大きくなりましたね。
これだけ食欲があれば、大きく育つ?
熊本には遊びに来てますか?
くまモン見においで~。
って、ワタシまだ遭遇したことありませんが。KIDS母