--.--.-- *--*
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2006.09.15 *Fri*
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL
![B000BLDSYI.01._SCMZZZZZZZ_[1].jpg](https://blog-imgs-11-origin.fc2.com/k/u/m/kumkum2/B000BLDSYI.01._SCMZZZZZZZ_[1].jpg)
銀塩カメラはGR1vとGR21(だったかな?)の生産中止で、惜しまれつつも、その歴史を閉じ、今は中古でしか手に入れることは出来ません。
そのGRカメラのデジカメ版として、1年ほど前にリリースされたのが、このGR DIGITALです。
仕様は、銀塩の流れを踏襲しており、値段も高価なため、「こんなマニア向けのデジカメが売れるのか?」という声が一部で囁かれたのですが、意に反して、バカ売れはしないものの、堅実な売れ行きを呈しているみたいです。発売開始から1年たっても、そんなに値崩れしてなく、異色のコンデジとして、着実にファンを拡大しているのでしょう。
特徴としては、
・28㍉の単焦点レンズであること。
・F値が2.4と、明るいレンズであること。
・レンズの絞りを自由に設定できること。
・そしてもちろん、GRレンズであること。
などが上げられます。いずれも、ズーム、オート全盛の昨今では、無いなら無いでいいや的な、決して一般受けしない仕様となっています(笑)
ぼくは、銀塩のGR1sを持っていますが、たしかに、コンパクトカメラとは思えない優れた描写力は、特筆に値するものがあると思います。
だがしかし、ぼくにはこの28㍉という単焦点レンズが曲者で、なかなか難しいのです。いわゆる広角レンズの、画角が広く、被写界深度が深く、パースが強調されるという特徴を上手く活かしきれないんですな。
それでも、なんとかしてモノにしたいと思ってて、しばらく使ってなかったGR1sを、先日使ってみたのですが、んん・・・相変わらずイマイチ、難しい。でも、いろいろ考えながら撮るのは面白かったな。
しばらくは、このカメラだけで撮ってみようかなと思った次第です。
で、なぜこんな話題をかというと、あとは↓こちら↓に。
特価情報です。これは安いぞ!ぼくも買いたい!
10/3まで、エレクトロニクス・秋のハッピーセール実施中!
GR DIGITALの場合、
4,000円の割引+5,000円ギフト券還元
つまり、実質9,000円の還元で、
52,800円でのお買い上げとなります。
価格.comの今日現在の最安値が56,799円ですから、いかに安いか、ご理解いただけると思います。
他にも掘り出し物があるかもですよ。
GR DIGITALの場合、
4,000円の割引+5,000円ギフト券還元
つまり、実質9,000円の還元で、
52,800円でのお買い上げとなります。
価格.comの今日現在の最安値が56,799円ですから、いかに安いか、ご理解いただけると思います。
他にも掘り出し物があるかもですよ。
| グッズ・ギア |
COMMENT
カメラばっかり いくつも いくも いらんよー。
買わんよー。 買えんよー。
買わんよー。 買えんよー。
2006/09/15(金) 22:18:49 | URL | クミコ #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
::
HOME
::
そういえばウチの次男も、遠い昔ビーズでアニマルアクセサリーとか作っていたなぁ…。
小学校高学年からは見向きもしなくなって今に至ります。
家KIDS母必要?いやぁ~、女の子のペンケースの中身はかわいいでしょ?
キラキラしたペンとか、甘い香りの消しゴムとか。
ソシシは“三井生命”とか“西日本自動車保険”、“西部ガス”なんkumiko必要?ペンケース、笑った!
うちもいっしょよ~。
めっちゃでかいのに何十本と入ってる(-_-;)
ブームなのかね??mihoおにぎり給食kids母さん、お久しぶりです。
すっかりご無沙汰しています。
くまモン、福岡にはちょいちょい来てるみたいでニュースで見ますよ。
熊本にはときどき帰るけど、山深いkumikoおにぎり給食お久しぶりですみんな大きくなりましたね。
これだけ食欲があれば、大きく育つ?
熊本には遊びに来てますか?
くまモン見においで~。
って、ワタシまだ遭遇したことありませんが。KIDS母